| Home |
2012.02.27
2月第4週アニメミニ感想まとめ
今回は2月第4週のアニメミニ感想まとめです。
パパのいうことを聞きなさい!の第7話『毎度おさわがせします』
・やっと、大学側のメンバーと3姉妹が絡みました。佐古先輩的には中2でおばさんなんですね……。まさにロ×コン!
・あの管理人さんは嫌な人ですねえ。というか、普通、一人で暮らさなければいけないという契約はするんでしょうか? 実際したことがないので分かりませんが、少なくとも、事情は聞くでしょう。学生が多い寮ならなおさらです。明らかに普通ではないのですから。
ブラック★ロックシューターの第4話『いつか夢見た世界が閉じる』
・カガリについてはこっちも拍子抜けです。何がどうなったら、あんなに変わるんですか。
・あのカウンセラー絶対何かあります。カウンセラーが生徒を追い詰めてたら、意味がない!
・ヨミはもろもろ勘違いしてるのでは? 「居場所がない」「必要とされていない」と思い、苦しんでるわけですが、自分からそちらのポジションへ行こうとしていないのだから、当然居場所をなくすでしょう。それを他人に責任転嫁しているだけです。
・確かに居場所がないのは辛いですけどね。友人への嫉妬みたいなのも分からなくはないんです。ですが、それでも自分で自分の首を絞めてる気がします。まあ、そこが中学生くらいの弱さでもあり、強みなのかもしれませんが。
・それにしてもこのアニメにはまとまな性格のキャラクターが少ない……。
キルミーベイベーの第8話『はまりかなでりつきささり』
・一斗缶があったら、かぶるって発想があほです。しかも抜けなくなるって……。べたですな~。
・ダーツの話はなんとも……。最後覆面かよ!
・今回は間に入っていたおじいさん(cvチョー)が抜群に面白かったです。
輪廻のラグランジェの第8話『鴨川ロリータ』
・ここでようやくウォクスの伝説が明かされました。都市伝説的なものですが、ずっと昔に地球には今以上の文化水準を持っていた文明があったのではないか、という話はありますよねえ。そこを設定として使っているんだと思います。
・どうにも心強そうなキャラが現れました。ヴィラジュリオとも付き合いがありそうなので、今後のキーキャラクターになりそうです。
・本編と関係ないのですが、公式サイトで最新話のあらすじが出てないってどういうことだ! 公式しっかりしろ!
と、いうことで今回の感想はこれでおしまいです。
次回は偽物語の感想を書く予定です。
では、またどこかで。
パパのいうことを聞きなさい!の第7話『毎度おさわがせします』
・やっと、大学側のメンバーと3姉妹が絡みました。佐古先輩的には中2でおばさんなんですね……。まさにロ×コン!
・あの管理人さんは嫌な人ですねえ。というか、普通、一人で暮らさなければいけないという契約はするんでしょうか? 実際したことがないので分かりませんが、少なくとも、事情は聞くでしょう。学生が多い寮ならなおさらです。明らかに普通ではないのですから。
ブラック★ロックシューターの第4話『いつか夢見た世界が閉じる』
・カガリについてはこっちも拍子抜けです。何がどうなったら、あんなに変わるんですか。
・あのカウンセラー絶対何かあります。カウンセラーが生徒を追い詰めてたら、意味がない!
・ヨミはもろもろ勘違いしてるのでは? 「居場所がない」「必要とされていない」と思い、苦しんでるわけですが、自分からそちらのポジションへ行こうとしていないのだから、当然居場所をなくすでしょう。それを他人に責任転嫁しているだけです。
・確かに居場所がないのは辛いですけどね。友人への嫉妬みたいなのも分からなくはないんです。ですが、それでも自分で自分の首を絞めてる気がします。まあ、そこが中学生くらいの弱さでもあり、強みなのかもしれませんが。
・それにしてもこのアニメにはまとまな性格のキャラクターが少ない……。
キルミーベイベーの第8話『はまりかなでりつきささり』
・一斗缶があったら、かぶるって発想があほです。しかも抜けなくなるって……。べたですな~。
・ダーツの話はなんとも……。最後覆面かよ!
・今回は間に入っていたおじいさん(cvチョー)が抜群に面白かったです。
輪廻のラグランジェの第8話『鴨川ロリータ』
・ここでようやくウォクスの伝説が明かされました。都市伝説的なものですが、ずっと昔に地球には今以上の文化水準を持っていた文明があったのではないか、という話はありますよねえ。そこを設定として使っているんだと思います。
・どうにも心強そうなキャラが現れました。ヴィラジュリオとも付き合いがありそうなので、今後のキーキャラクターになりそうです。
・本編と関係ないのですが、公式サイトで最新話のあらすじが出てないってどういうことだ! 公式しっかりしろ!
と、いうことで今回の感想はこれでおしまいです。
次回は偽物語の感想を書く予定です。
では、またどこかで。
| Home |